財務省設置法や財政法の改正は必要
財務省設置法や財政法の改正は必要ですね。
もし選挙にチャレンジする場合には、公約にしっかり位置付けようと思います。
***
橋下徹
「財務省解体」デモ、加藤勝信財務相「生活負担の高まり背景」 – 日本経済新聞
➡ 【デモより財務省設置法の改正運動】公務員試験合格だけが存在根拠の官僚たちに国民意識を届けるデモは政治運動の一つ。しかし本来は政治運動は政治家に対してやるべきだし、そもそも国会議員がだらしない。財務省設置法を改正すればいいだけ。今の財務省的な仕事は各省庁の経理の仕事に縮小する。国家全体の財務マネジメントは財政の健全化や借金額だけでなく、資産、通貨発行能力や徴税力、最終的には国家に対する信用力なども踏まえて税収増を目指して行う。そのための部署をしっかりと設ける。このような国家システムを作るのは法律によってだし、国会議員の重要な仕事だ。民間企業の財務マネジメントを学べ。民間では収支均衡や借金額だけで財務マネジメントはやっていない。
※ X(旧Twitter)投稿を転載
(アーカイブ:2025.03.15)