政治資金を扱う上で、中小企業の経営者と中小企業とに差はないんですよ。
石破茂首相の選挙支部に寄付をした個人献金寄付者の住所欄が企業所在地になっているのが14件計132万円分にのぼり、同様記載が内閣14人1472万円にのぼる等と報道されていますが、だから言った通りでしょう!?
政治資金を扱う上で、中小企業の経営者と中小企業とに差はないんですよ。
もちろん、一定額以上の寄付の場合は国税庁がトレースできますが、これが政治資金パーティー券になると、ますます追跡できなくなる。
だから日本維新の会は、いまも政治資金パーティー券を「個人売り」を言い訳に維持しているのです。
自民党は悪党に見える悪党かもしれませんが、日本維新の会は自らをクリーンだと偽って「抜け穴」を使い続ける極悪党。
こそこそ抜け穴を使い続ける政党は、もう要らないんじゃないか、と改めて思いますね。
***
産経ニュース
石破氏の選挙支部、個人献金者の住所欄に企業所在地 同様記載は内閣14人1472万円
2021年に受けた個人献金のうち14件計132万円分について、政治資金収支報告書の寄付者の住所欄にその人物が代表などを務める企業や団体の所在地を記載していたことが15日、分かった。
※ X(旧Twitter)投稿を転載
(アーカイブ:2025.03.15)