足立康史
前衆議院議員
プロフィール
政策
メッセージ
プロフィール
経歴
政策
公式SNS
ピックアップ
アーカイブ
応援
アーカイブ
1
《
…
10
…
20
…
》
77
2025.03.22
私費、私財、つまりポケットマネーが原資かどうかが問題なのではなくて、政治活動なのに「政治活動ではない」と強弁していることが問題なんですよ。
2025.03.21
毎日新聞「高校授業料の無償化」について三つに整理
2025.03.21
日本維新の会の吉村洋文代表大阪府知事に兵庫県政についてコメントを求めるべき
2025.03.21
野党の私さえ経験があるので自民党の議員やメディア関係者の多くも手にしてるはず。
2025.03.21
日本維新の会はどこまでも嘘つきで、選挙での見栄えだけ考えている。そこに有権者へのリスペクトは微塵もないし、政治家として不真面目、最悪の政党に成り下がってしまっています。
2025.03.20
大阪における公立高校に偏った急速な減少は当に行政の不作為
2025.03.20
吉村知事=日本維新の会代表が推進する(三大都市圏に集中する)私立高校への支援金拡充は、地方の公立を更に疲弊させ、子どもたちの大都市集中を加速させるであろうことは容易に予想できます。
2025.03.20
政治リーダーが体現する政治姿勢、政策思想がその根幹
2025.03.20
維新のことはまったく憎んでないですよ。私こそが維新だから。
2025.03.20
日本維新の会は、この十二年間、企業団体献金を受けないと言いつつ、政治資金パーティー券を企業団体に売り続けてきました。
2025.03.20
兵庫県政大混乱の元凶は維新の会であるとの指摘。まったく同感。ところが
2025.03.20
猪瀬さん約束から三週間過ぎちゃったよ
2025.03.20
維新の公約は選挙のたびに変わり続けてきた
2025.03.19
現行の政治資金規正法のままでいいので、しっかり法令をエンフォースし遵守すればいい
2025.03.19
公益通報者を処分した日本維新の会の吉村洋文代表も政党代表失格だ。
2025.03.19
障害福祉分野においてもリモートワークを可能とする制度改正を実現した
2025.03.19
安倍晋三総理の時代がどうだったか
2025.03.19
"しがらみがない"という維新のモットーは、一部の執行部メンバー=インナーによる強権性、独善性に容易に転化してしまった。
2025.03.19
候補者の選定プロセス、公認プロセスに問題がある
2025.03.19
足立康史1人語りあだトーク+話題の商品券など贈答政治、飲み食い政治のリアル
1
《
…
10
…
20
…
》
77