なんと「上限の設定は必要」と、方針が変わってしまいました。

日本維新の会の高校授業料拡充については、いわゆる大阪方式と呼ばれるキャップ制は採らないと前原誠司共同代表自ら仰ってましたが、便乗値上げが起こる等と批判が高まると、なんと「上限の設定は必要」と、方針が変わってしまいました。

どっちなんだろう?

***

日本維新の会
【無条件の無償化はダメ!上限と条件の設定は必要!】■ #前原誠司 共同代表淘汰されるような大学が生き残ることもあってはなりません。無償化は学生への支援であって、大学への支援でないことを明確にすべきです。あからさまにこれは便乗値上げである、というようなものは、しっかりと抑止する。もしそういったことを行った大学、高校は無償化の対象外とするような条件を課すべきです。#日本維新の会 #教育無償化

X(旧Twitter)投稿を転載

(アーカイブ:2025.03.27)