なんと「上限の設定は必要」と、方針が変わってしまいました。
日本維新の会の高校授業料拡充については、いわゆる大阪方式と呼ばれるキャップ制は採らないと前原誠司共同代表自ら仰ってましたが、便乗値上げが起こる等と批判が高まると、なんと「上限の設定は必要」と、方針が変わってしまいました。
どっちなんだろう?
***
※ X(旧Twitter)投稿を転載
(アーカイブ:2025.03.27)
日本維新の会の高校授業料拡充については、いわゆる大阪方式と呼ばれるキャップ制は採らないと前原誠司共同代表自ら仰ってましたが、便乗値上げが起こる等と批判が高まると、なんと「上限の設定は必要」と、方針が変わってしまいました。
どっちなんだろう?
***
※ X(旧Twitter)投稿を転載
(アーカイブ:2025.03.27)