選択的夫婦別姓に係る「つくろう、新しい答え。」実践の歴史

選択的夫婦別姓に係る「つくろう、新しい答え。」実践の歴史です。当時は日本維新の会がその最先端を切り拓いていましたが、いまは国民民主党がバトンを引き継いで論陣をリードしています。

応援お願いします!

***

2017年12月18日 足立康史vs橋下徹 Twitterポスト→ここから橋下さんとのバトルがスタートしました

2018年1月28日 足立康史が通称使用法定化案を公表 

2018年3月20日 足立康史vs橋下徹 橋下徹の激辛政治経済ゼミ 

***

2019年6月27日 日本維新の会が参院選マニフェストに「同一戸籍同氏の原則を維持しつつ旧姓使用に一般的法的効力を付与する」と明記 

2020年2月4日 衆院予算委で提案 
2020年2月20日 衆院予算委で改めて提案 
2020年2月28日 衆院総務委で改めて提案 
2020年4月10日 衆院法務委で改めて提案 

***

2021年10月17日 竹田恒泰vs橋下徹 竹田さんの論=足立案 

2021年10月26日 竹田恒泰vs田村淳 対談の終盤で足立案に言及 

***

2025年1月31日 榛葉賀津也幹事長会見で子どもの氏を中心に再検討を表明 

2025年4月3日 玉木雄一郎Xポスト 旧姓使用法定化を提案 

2025年4月4日 足立康史Xリプ 戸籍の筆頭者を決めるタイミングを変える必要なし

X(旧Twitter)投稿を転載

(アーカイブ:2025.04.04)