橋下徹プロデューサーも、日本維新の会の教育政策についてはヤバいと
さすがの橋下徹プロデューサーも、日本維新の会の教育政策についてはヤバいとの思いを深め、早めに距離をとった方が自己ブランディングのためにも賢明と判断、自公維合意を絶賛することは抑制しているようです。
しかし、教育政策は国の根幹であって、最重要テーマなんですから、本当に公のために電波コメンテーターをやってるのであれば、日本維新の会の吉村洋文代表に、いつものアホ!ボケ!カス!を浴びせかければいいのです。
そうすれば、日本維新の会の特別党員たちも目が覚めるのではないでしょうか。
***
教育無償化が引き起こす「教育格差」に懸念「所得による条件付け必要。吉村さんたち考え方改めて」と橋下徹氏(FNNプライムオンライン)
維新は所得制限撤廃とずっと今までやってきたもんだから、吉村さん突き進んでいるけど、修正する時期に来てると思いますよ。…
吉村さん横山さん、維新は所得制限撤廃に凝り固まってるから修正できないような状況だけど、高田さんはじめ専門家がここは修正すべきだって言っていて僕もそう思うから、どんどん言っていきます。
***
橋下徹氏「吉村さんとずっと意見がぶつかっている」 維新の所得制限なしの高校無償化に「反対」(日刊スポーツ)
「吉村さんとずっと意見がぶつかって、お互いの見解の違いだねとなっているのは所得制限を入れるかどうか」とし、日本維新の会代表の大阪府の吉村洋文知事と“議論”を重ねていることを明かした。
***
教育無償化が引き起こす「教育格差」に懸念「所得による条件付け必要。吉村さんたち考え方改めて」と橋下徹氏(FNNプライムオンライン)
維新は所得制限撤廃とずっと今までやってきたもんだから、吉村さん突き進んでいるけど、修正する時期に来てると思いますよ。
吉村さん横山さん、維新は所得制限撤廃に凝り固まってるから修正できないような状況だけど、高田さんはじめ専門家がここは修正すべきだって言っていて僕もそう思うから、どんどん言っていきます。
橋下徹氏「吉村さんとずっと意見がぶつかっている」 維新の所得制限なしの高校無償化に「反対」(日刊スポーツ)
「吉村さんとずっと意見がぶつかって、お互いの見解の違いだねとなっているのは所得制限を入れるかどうか」とし、日本維新の会代表の大阪府の吉村洋文知事と“議論”を重ねていることを明かした。
※ X(旧Twitter)投稿を転載
※ X(旧Twitter)投稿を転載
(アーカイブ:2025.03.13)