私が何年も前から提案してきた【旧姓使用法定化】
誰が考えても、戸籍制度の同一戸籍同氏の原則を維持しながら別姓を望む配偶者の不便を解消する方法は、玉木雄一郎代表が提案する【結婚前の姓の使用を広く認め法的効果を付与する】=私が何年も前から提案してきた【旧姓使用法定化】となる。
不便を解消するために必要な措置だけを講じればいいのです。
何も憚る必要などありません。
それ以外の制度改変は不要なので、玉木さんが書いているポイントも、概ね、現行制度を変えない、となっています。
合理的です。
一点だけ、なぜか「筆頭戸籍者を明確にする」タイミングについて、玉木案では「第一子が生まれた時」となっているのが解せません。筆頭者を決めるのは、現行制度のまま「婚姻時」で良いのではないでしょうか。
なお、自民党が進めてきた併記で十分という意見があるのも承知していますが、婚氏続称制度もあるのですから、婚前氏続称制度くらい、さっさと整備すれば良いと私は考えます。
よろしくお願いいたします。
***
***
※ X(旧Twitter)投稿を転載
(アーカイブ:2025.04.04)