「お客様が会場内で撮影された写真や動画は…私的利用の目的にのみご使用になれます。」とあること。

iPS心臓、いわゆる「動く心臓」「ミニ心臓」。大阪関西万博で一番みたかったものなので、こうして開幕前に動画で観れて、ありがたいです。

少し気になるのは、

大阪・関西万博での肖像の使用および撮影についてをみると、「お客様が会場内で撮影された写真や動画は…私的利用の目的にのみご使用になれます。」とあること。

いわゆる「私的使用」って、「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること」(著作権法30条)なのでSNSで発信(公衆送信)したらアカンのだと勝手に思っていました。

来週13日に開幕したら、展示等がスマホで撮影されて、ネットに溢れかえるのかな。それらをみて、関心をそそられて、大阪の会場に行ってみたくなるのか、だいたい分かったよ、として納得しちゃうのか。

いろいろ考えてしまいました。

X(旧Twitter)投稿を転載

(アーカイブ:2025.04.04)