維新の公約は選挙のたびに変わり続けてきた

そう。医療制度改革は自公維協議に期待して見守るくらいでちょうど良いと思います。

医療制度は本当に難しいので、参入が価値を生むと思えるまで、じっと我慢を。

それにしても、指摘のように、維新の公約は選挙のたびに変わり続けてきたので、注意が必要です。

***

2021衆院選からの党是であったベーシックインカムは雲散霧消

2022参院選の一丁目一番地公約だった出産費用無償化についても、いまは維新の誰もフォローしていない

そして昨年2024衆院選の高齢者医療窓口負担3割&フロー大減税は、今や誰も口にせず

新しい公約「社会保険料を下げる改革」も、政府与党の「改革工程」のつまみ食いに終始

***

玉木雄一郎
「改革工程表」の実現はすでに遅れているとの認識です。今のままでは社会保険料は下がるどころか上がります。4兆円もの医療費の削減のためには、「改革工程表」を大幅に上回る改革を実現する必要がありますが、その具体策が速やかに示されることを期待しています。

X(旧Twitter)投稿を転載

(アーカイブ:2025.03.20)