障害福祉分野においてもリモートワークを可能とする制度改正を実現した
これは本当に重要なテーマ。田村麻美参議院議員に心から敬意を表します。
私も(手前味噌ながら、)コロナ禍の中で障害福祉分野においてもリモートワークを可能とする制度改正を実現したことがありますが、いわゆる福祉を大事にすると標榜している政党が見落としていた点であり、当事者からご評価をいただいたことがあります。
大事なことは、モットーや決意だけでなく、具体的な制度をつくることです。それも、本当に社会をより良くする制度をつくることです。
がんばりましょう!
***
石破茂首相は17日の参院予算委員会で、介護などを担うエッセンシャルワーカーや成長産業分野での人材確保に向け、特定の産業に適用される「特定最低賃金」の導入を検討する考えを示した。「賃金が上がっていかないと、この国の経済は持たないとの強い認識を持っている。政治主導できちんと判断したい」と述べた。特定最低賃金は、都道府県ごとに適用される地域別最低賃金よりも、高く定めることが必要と認められた産業に適用する。首相は地方の賃上げ実現のため、施政方針演説で言及した全都道府県での「地方版政労使会議」の開催にも意欲を示した。国民民主党の田村麻美氏への答弁。
***
こたつぬこ
石破総理から特定最賃導入の答弁をとったのは国民民主党の田村まみ議員。田村は介護労働者を抱えるUAゼンセンの組織内議員。国民民主党はポピュリズムよりも、ケア労働者の底上げのために頑張ってほしい。
※ X(旧Twitter)投稿を転載
(アーカイブ:2025.03.19)